Google AdSense(グーグルアドセンス)に“要注意”?|解決策|
やっとこさアドセンスに登録までできたのに…
早速初心者に難題が… ( ;∀;)
グーグルアドセンスを開くと上部にこんなのが…
↘↘
これです!!!!
「ads.txtファイルが含まれていないサイトがあります。収益に重大な影響が出ないよう、この問題を今すぐ修正してください。」??
「要注意」?
「今すぐ修正してください」?
何??この要注意って…
正直…
全く理解できない(;’∀’)
何をすればいいの???
というより、何をした???
どうしよう…どうしたらいいの??
の状態です。
初心者あるある・難題にぶち当たる
色々な難題…
その一つが早速でてきた。
とりあえず、今私が出来る事、しなくちゃならない事…とは
②グーグルに問いあわせ…
①
周りで理解してる人もいないので…
ひたすらネットで探すしかない。
意外と同じブログのテーマの方で
同じ状態になっている方を探すのも大変
本当に大変…情報が多すぎるのも困ったもんだ( ;∀;)
②ですが、
グーグルアドセンスの問い合わせフォームまでいけない(笑)
問い合わせまでいかしてもらえない…
あるあるですね(;’∀’)
初心者には”問い合わせ先”が明確にないとすごく心細い…。
ここで
”問い合わせ”までたどり着ける自信なく…
断念…
それに時間を費やされるのももったいないので。
やっぱりネットで検索!!!
これしかない!!!
でも問題解決までたどり着けるようすなく…
分からない事は聞く
ブログを開設してから、
とあるブロガーさんにお世話になっており相談してみました。
その方に
自分の状況にマッチするブログを紹介していただき(*^^*)
そして、拝見させていただき「ほぉ~ほぉ~ :lol:」と見てました。
しか~し!!
理解できないところが出てきまして…(;’∀’)
本当によく分からないので
迷惑かもしれないですが…
直接このブログの方に聞いてみようと思いメール。
そのブログを書いてらっしゃた方こそワニログさんです。(リンクの許可いただきました)
図々しいしくもメールしてみた
すると結構早くに返事をいただけて
しかも、この初心者ものなのを理解していただいて…
すごく分かりやすく説明をしていただけました( ノД`)シクシク…
めちゃくちゃ良い人!!!
ブログ始めて分からないことだらけで、
ネット関係のところに問い合わせとかしてみても
結局、こちらが分かってる人という感じで相手されるので…
意味もよく理解していない初心者には「……???」
結局またそれについて質問をして…の繰り返し…(;’∀’)
なので問い合わせフォームはあまり期待できない。
一応、分かりやすく説明していただけたりするのですが
本当の初心者にはハードルが高すぎる(;^_^A
自分で感じたのは
ネットで検索して
ブロガーの方に直接聞いてみるのが
一番分かりやすくて
こちらの言いたいことや聞きたいことを
理解してくれる( ノД`)シクシク…
実際に今なっている状況…
お世話になっている方!
ワニログさんに方法を教えてもらいながら
進めていっている状況を書き留めていきたいと思ってます。
実践
実際まだ…
こちらの↑
の文言は今のところ消えてません(;’∀’)
消えるのか~??
難しそう…
実際に消えたんです!
同じ事で悩んでられる方は読んでみてね。
コメント