
2023年3月31日(金)をもちまして、無料シャトルバスは運行終了いたしました
こんにちわ。
この度「大江戸温泉 箕面観光ホテル」へ宿泊してきました。
どんな感じだったのか?
関西の方だと知ってる方がほとんどではないでしょうか?
昔からある老舗ホテルですもんね。
私は今回でこちらに宿泊するのは何回目かな?
実は初めてではありません。
何度か宿泊した事があるんです(笑)
こちらのホテルは大型ホテルで
館内で大人も子どもも楽しめる!
天候も関係ないですし
リピです(笑)
大型連休に行こうかな?と思われている方は
是非参考にして頂ければ幸いです。
でわ、さっそく紹介していきたいと思います。
三世代で楽しめる!夏はプールも!
所在地
<大江戸温泉物語 箕面観光ホテル>
〒562-0006 大阪府箕面市温泉町1−1
中国自動車道 池田ICから約20分。 名神高速道路 茨木ICから約30分
私鉄阪急箕面線箕面駅から徒歩約5分
宿泊料金
どこの旅行代理店から予約するか
店舗予約なのか、ネットでの予約なのか
もちろん、宿泊する日や曜日によって料金はさまざまです。
宿泊した時によって値段は変わりますので
参考程度に乗せておきます。
- 1泊2食付き
- 和洋室 ツイン+和室(禁煙)
- 大人 約15,000円/人
- 子ども 約6,600円/人
- 幼児は(寝具・食事)有無で料金変わります。

お部屋グレードアップはしなくてよかったんですが、
そちらしか空室がなく…
なくなく…といった感じです。
春休みや夏休みなど大型連休の時などは
早めに予約されることをおすすめします。
今回のようにグレードアップしたお部屋しか取れないということにも…
検討されている方は、ご自身で確認してみてね!

さっそく、どんなホテルだったのかを紹介していくね。
施設紹介

少し分かりずらくなっているんですが…
箕面スパーガーデン→温泉テーマパーク
という事になってます。
箕面観光ホテルに宿泊して
隣接している箕面スパーガーデンで遊ぶという感じです。
箕面スパーガーデンは日帰りで遊ぶこともできます。
ここで1つ!
お風呂について
ホテルとスパーガーデンと
二カ所 お風呂があります。
ホテルのお風呂は宿泊者の方のみ
ホテルの8階に
「天空湯屋」という大阪平野を一望できる絶景の温泉に入ることができます!
(男性 女性時間で入れ替え制)
ホテルのお風呂が最高!
宿泊限定だけある!

1階ロビーの棚に大量の浴衣が置いてあり
自分に合うサイズものを持って部屋に上がる
というスタイルになっています。

宿泊した次の日もスパーガーデンで遊ぶ事ができたよ。(無料)
チェックアウト時にリストバンドをスパーガーデン用に変えてもらいます。
(箕面観光ホテル、スパーガーデン共に、リストバンドでモノを買うシステムになってます。)
駐車場

今回は車で行ってきました。
駐車場 400台収容(1泊 1,100円/台)

駐車場は、別途必要となります。
宿泊の方は駐車料金1,100円(税込)/泊
駐車場の台数は十分あります。
こちら第一駐車場が満車になった場合、
上にまだ第二駐車場があります。
わが家は第一駐車場が満車だった為、
第二駐車場に停めることになりました。
第二駐車場は空いておりスムーズに停めれました。
っが!
ここから年配の方や子連れの方に重要なお話!

今回は車でしたがバスも出ているようです。
写真に写っているピンク色のバスが
こちら「大江戸温泉」のバスです。
※2023年3月31日(金)無料シャトルバスの運行は終了です。
お部屋
①

グレードアップということもあってか?
それともどのお部屋でも?
カードキー!
そんな驚く内容でもない?(笑)
②

入った時に、カーテンが閉まっており、少し暗く見えますが広い綺麗なお部屋でした。
内装も綺麗で、さすがグレードアップ!!という感じ
③

お水が置いてありました。フロントに確認したところ「無料」ということで
さっそく冷蔵庫に入れていただきました。
④

こちらお部屋からの眺めです!
大阪平野を一望でき昼夜共にすごく良い景色でした。
洗面・アメニティグッズ

アメニティは、意外と普通でしたね。
コップが使い捨てのコップが備えていたのでそれがすごくよかった。
うがいにはもちろん、ペットボトルで購入した飲み物を飲む時に一気に飲めないなど…あるのであると便利でした。

ここがまた嬉しいポイント!
子ども用サイズのスリッパが用意されているんです。

個人的には使い捨てスリッパ推し…
バス・トイレ

ユニットになってますが、こちらもさすがグレードアップのお部屋!ということもあり、
ウォシュレット!
そしてシャンプー、コンディショナーが置いてあるのが「TSUBAKI」!!
バス、トイレどちらもすごく綺麗でした。
お食事

朝食・夕食とも同じ場所です。
バイキングスタイルでした。
そして、夕食の時に
「マグロの解体ショー」があり大盛り上がり!
そして、斬りたてのマグロが絶品でした。
数種類のバイキングで、全部制覇するのも困難なぐらいの種類です。
お刺身やお寿司やてんぷら…
ステーキ…などどれもこれもおいしかったです!
デザートまで種類が豊富!
なんといっても、驚きなのがアイスがあるんですが「ハーゲンダッツ」のアイスが置いてあるんです。
・バニラ ・チョコ ・抹茶
の3種類がありました。
これも食べ放題!!!!
本当、おなかいっぱい食べまくりました。
子どももとても楽しんでました。ハーゲンダッツの食べ放題で並んでました(笑)
さいごに
浴衣は、1階ロビーにたくさん置いてあり自分でサイズが合うものを持って部屋に上がるというスタイルになっています。
子ども用の浴衣も用意してあります。
子ども用の浴衣には、浴衣の内側で紐があり帯なしでも大丈夫なカタチになってました。
逆に大人用の浴衣には内側に紐がなかったので、女性ははだけてしまうこともあるのでインナーなどを持っていかれることをオススメします。
チェックアウト時にリストバンドをスパーガーデン用に変えてもらいます。
(箕面観光ホテル、スパーガーデン共に、リストバンドでモノを買うシステムになってます。)
<お部屋の感想>
お部屋はグレードアップということもあって
もちろんの事ですが、すごく綺麗で広く
お部屋に変なニオイもなく、
居心地の良いお部屋でした。
写真で残してませんが、
枕元にコンセントもありスマホの充電もできす。
眺めは昼夜共に絶景です。
こちらのホテルは遊べる施設(スパーガーデン)が併設してありますが
お部屋でゆっくりしてしまうぐらいのすごく良いお部屋でした。
コメント