おでかけ情報ブログ

姫センに近いホテル!”リッチモンドホテル姫路”子連れでどうだった?

子連れで宿泊「リッチモンドホテル姫路」宿泊施設・ホテル
宿泊施設・ホテル

2歳の子連れで宿泊「リッチモンドホテル姫路」

 

2022年夏に
2歳の子どもを連れて「姫路セントラルパーク」
通称:姫センへ遊びに行ってきたお話を前回させていただきました。

その時に宿泊するホテルを探して
姫路駅から近い場所にある
「リッチモンドホテル姫路」をチョイス!

2歳の子どもを連れて宿泊してみて
どんな感じだったのか?
ホテルの口コミ・レビューをしてみます!

場所

住所:〒670-0961 兵庫県姫路市南畝町2丁目7番地

電話番号:079-225-6255

周辺施設

ホテルは姫路駅から近いと言えば…近い?けれど
徒歩で行くと少し距離がありました。

実際に何分かかるのかはかっていないので分かりませんが
公式HPによると?
JR姫路駅までで徒歩約6分と記載がありました。

駅前には大きな商業施設があるのでお店もたくさんあります。

ホテル周辺であると言えば?

  • コインパーキング
  • コンビニ(ローソン)

夜に飲み物を買いにコンビニに立ち寄りましたが
夜は周辺が真っ暗でした。

駐車場

ホテルには無料の駐車場はないので
駐車場を利用する場合は隣接されているコインパーキングを利用します。

ホテル前のコインパーキング

ホテルに提携しているわけでないが…
一応、ホテルの目の前にあるコインパーキング。

台数もそこそこある。

料金はここがなぜか少し高め?

駐車後24時間 880円

おすすめ駐車場

ホテルの周りにはコインパーキングは結構あります。

しかし、子連れの場合荷物ももちろん
グズグズ言っていたりする子どもを連れてホテルまで行かないといけないので
できるだけホテルに近いのがありがたい。

ここで、ホテルの前にあるコインパーキングも十分台数停める事ができますが、

ホテルの隣?と説明すればいいのか?
道路沿いから入れて、そのままホテルの方に入れるコインパーキングがあります。

ここの方が少しやすい!

 

リッチモンドホテル姫路 駐車場 おすすめ

入庫後24時間 最大800円

隣接するホテルと提携しているわけでないので
先着順となり、満車になると少しづつホテルから離れた駐車場になると思われます。

連休、休日などは要注意!

ホテル|外観・施設

ホテルは外観からすごく綺麗で、第一印象はばっちり!
子どももいるので不衛生に見えたりするところはちょっと…
と思っていたので、子連れでは安心!

ホテル|お部屋の様子

お部屋タイプ:【禁煙】ツインルーム エキストラベッド付き
お部屋全体すごく綺麗で子どもはベッドの上で飛び跳ねて遊んでいました。
 
お風呂、洗面台も綺麗だったので全く気持ち悪い感じもなく!
部屋にいても良かった。

 

ビジネスホテルでいつも悩ましいのが

小さい子どもはスリッパをうまくはくことができないので
素足でうろうろするのでそれが気持ち悪く…
お風呂に入ったらすぐにベッドにのせるようにしています。
 
みなさんはどうしてますか?
 
気にせず歩かせてますか?
 
これは本当に悩ましいところ。
なので、普通の旅館?和室の部屋などはその辺気にならないので良いのですが…
値段などの具合でビジネスホテルになることが多々あり…
 
お部屋に備え付けの冷蔵庫あり。
中身は本来空っぽですが、わが家はコンビニで飲み物を購入したので冷蔵庫に入れて冷やしておきました。
 
お茶グッズ?も置いてありましたが、
一切利用せず。
こういうサービスってどのホテルでもありますが、
ここもスリッパ同様、使い捨てタイプのコップを置いてて欲しい。

アメニティ

ホテルでいつも気になるアメニティグッズ!

こちらのホテルのアメニティグッズはこんな感じ

キッズアメニティ

このキッズ用アメニティグッズ可愛いでしょ?

小学生以下限定になりますが、キッズ用のアメニティがある!

小さい子ども用のバスローブ?パジャマ?はサイズがないので自宅からパジャマを持ってきましょう。

大人用アメニティ

大人用のアメニティは
一般的なボディータオルや綿棒、髭剃りなどありました。

宿泊した時は?コロナの関係だったかな?
レディースセットと言われる

  • コットン
  • 洗顔
  • 化粧水、乳液
  • フェイスマスク

などなど必要な分をチェックイン時、カウンターで受け取るカタチでした。
(少々気まずい…)

その他

定番になってきた使い捨てスリッパ。

コロナいぜんに使いまわしのスリッパは気持ち悪いと感じている私のようなタイプにはこれがうれしい。

キッズ用のアメニティに子ども用のスリッパが入っていましたが、
もちろん、2歳児には到底使いこなせるわけもなく…。

あと、大人はパジャマありです。ワンピースのような感じになっていて薄いコットン?(だと思う)のパジャマになっていました。
事前に確認していたので、大人のパジャマは荷物を少しでも減らすために自前のパジャマは持参せずホテルのを利用しました。

その他

コインランドリー

ホテルでよく利用するのが
「コインランドリー」

夏などは水着や着てきていた服、タオルなど濡れたまま置いておきたくないものは
必ずホテルのコインランドリーを利用します。

ここ「リッチモンドホテル姫路」にもコインランドリーありまして、
ランドリールームという狭い部屋ですが4台の洗濯機が置いてありました。

その稼働している様子が宿泊している部屋のモニター(TV)で確認できるというサービス!
これはすごく良い!
特に4台しかなく、洗濯から乾燥までとなるとかなり時間もかかり
毎回ランドリールームで確認も面倒くさいので
こんな感じで確認できるのはありがたい!

もちろん、モニターをみてランドリールームへダッシュ!
自分の部屋とランドリールームは階が違っていたので
重い濡れた服や水着を抱えてエレベーターへダッシュ。

しかし、ランドリールームに入るなり全ての洗濯機が利用中になっている。
というのも…終わっているはずなのに取りに来ていないという…
(おいおい)
特にすることもなかったのでスマホでゲームをしながら
取りに来る人を待つ。

そんなこともありました。

コインランドリーも部屋自体も綺麗で清潔感もあり
嫌なにおいとかも一切なく、良かったです。

私も、洗濯機に洗濯物を入れてスイッチを入れて部屋でゴロゴロしながら画面で自分の洗濯機があと何分で終わるのかチェックしながら待っていました。

何度も足を運ぶ必要がなくとても快適でした。

Wi-Fi

全館、無料のWi-Fiを利用することができます。

今時珍しいことではありませんが、
いぜん宿泊したホテルではロビーのみ…という少し困ったこともあったので
お部屋でフリーWi-Fiはありがたく感じました。

子どもが部屋で退屈になるので、スマホで動画などを見せる事が多いので
フリーWi-Fiでないと親が疲れる!

フリーWi-Fi最高です!

食事|朝食ビュッフェ

わが家の宿泊プランは
朝食のみ付いてるプランで、朝食はビュッフェとなっていました。

朝食はビュッフェになっていて
時間をチェックイン時に伝えておいたのですが…
ここでアクシデント!

時間通りに1階にある食事をする場所にいくと?

只今いっぱいでして…
少しお時間待ち頂けますでしょうか?

とのこと…。
私たちよりも先に同じことを言われていたグループもいたため

いつぐらいになるんだ?

と思いつつ空腹でおなかがグーグーなっているし、子どもはじっとしないし…
みたいな感じでロビーで呼ばれるまで待機。

いざ入れるようになるも
お食事時間が残すところ約40分しかないとのことで…
食べ放題なのに…おかずも残り少なく…
もう、やや片付け体制…

小さい子どもがいてるのでまず、子どもが食べれそうなものを取りに行こうと思うけれど…
本当はその場で焼いてくれたりするもの一切なく…

仕方なく、残されたもので食べれそうなものをチョイス。

大人はあるものでどうにか食つなぐ感じで…

全く落ち着いて食べれたもんじゃない。

コロナで手袋、マスク必須で普通の時よりも時間と手間がかかる。

食べ始めるころには、周りは席を立っていく状況の中…
しかも、おかずも殺風景な感じで…

かなり、残念でした。

満席なのはこちら側にどうすることもできないけれど
全く落ち着いて食べる事なんてできないじゃない。

お店の方は席を案内してくれる時に
「一応、残り○○分になりますが…少しくらいは…」と気づかってはくれました。

子連れポイント

チェックイン時に朝食の時間を選ぶことができますが、
わが家のようにバタバタして、子どもの朝ごはんと思って取りに行こうとするも…
残り少ないおかず+食べたいだろうなと思うようなものが空っぽになっているもの多々あり!

限られた残り何分かで大人も子どももとなるとかなり慌ただしい朝食になった。

わが家のような事にならないためにも早めの時間枠を選択するべし!

料金プラン

今回、こちらのホテルに選んだ理由ともいうべき!
姫センのチケットとセットになった料金プラン!

 
「姫路セントラルパーク入場券付きプラン -朝食付-」

姫セン行って、ホテルに泊まる時は絶対このプランの方が得になる。
とういうのも?
宿泊料金がチケット付きなのに!
すごい安い!

ちなみに、姫センの入場料
大人:3,500~3,800円

となる。
なのに?ここ「リッチモンドホテル姫路」でチケット付きのプランが販売されていて

宿泊料金(当時)
 大人:9,000円
小学生:700円
 幼児:0円
姫センの入場券の事を考えれば…
実質ホテルの宿泊代は
5,200円~5,500円くらいになる。
安い!
 
姫セン+宿泊を考えているなら
絶対
チケット付きのプランを選んだ方が良いと思う!
 
姫セン 近い ホテル
一度、いくらぐらいになるのか見てみてね。
宿泊日で値段もコロコロ変わるから
実際いつがお得なのかは断定しにくい…
まぁ、平日一択でしょうけれど…
平日がお休み取れない人は休日しか選べないですよね。
正直いって、大型連休とかなると激戦でしょうね。
そして、いつも料金設定が休日扱いになると高めが多い。
辛いですよね…
少しでも安いところを探すべし!
 
 
ホテルで泊まっての方が姫センで思いっきり遊べるし、
疲れている中、車で帰るのは危ないし(笑)
やっぱり大人しんどいです。
チケット付きのお得なプランがあるのなら利用するべし!

さいごに子連れで宿泊してみて

2歳の子どもを連れての宿泊になり、
それぞれにこちらのホテルの「良かったところ」と「残念だったところ」を
子連れ目線中心に素直にまとめてみました。

良ければ参考に!

良かったところ
  • 2歳の子どもが無料だった
  • ホテル内全てが綺麗
  • コインランドリーの稼働状態をお部屋のモニターで確認できる
  • 無料でWi-Fi、冷蔵庫など利用できた
  • 「姫センのチケット付きのプラン」で宿泊料金、チケット代がお得に!
  • 子ども用のアメニティグッズもあった
残念だったところ
  • 無料になる駐車場がない
  • 夜間、ホテルの周りは真っ暗
  • 近くにコンビニ1件くらいしかない
  • 女性用のアメニティグッズ、チェックイン時にチョイスで決まづい
  • 朝食が落ち着いてゆっくり食べることができなかった
  • 朝食時、片付ける感じだったくらい食べるものがスカスカだった
  • 朝食時、小さな子どもが好みそうなメニューが少なく感じた

 

 

小さな子どもサイズのパジャマがホテルにないので、持参するのを忘れずに!

 

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました