
穴場!|小さな子どもも楽しめる!大型レジャープール「デカパトス」
今回、夏休みに神戸にある“デカパトス”という大型レジャープールに行ってきました。

おすすめポイントを紹介するよ!
- 値段と内容に納得!
- 小さい子どもさんでも遊べるプールあり!
- 大人も本気で楽しめる!
- スライダー乗り放題!
- プールの種類が豊富!
ここが子どもたちにウケました!
何回でも乗れるので、すごく喜んでましたよ。
波の出るプールや、ジャグジー(本当にあったかい)、
流れるプール、小さなお子ちゃん向けのプールなど種類豊富なプール!本当に一日いても飽きない!
まだ行ったことない方は
是非連れて行ってあげてみて下さい!
子連れ目線で書いていきます!!
アクセス
駐車場
〒658-0032 兵庫県神戸市東灘区駐車場向洋町中9丁目12
タイムズデカパトス駐車場を利用しました。
デカパトスの道向かいにある立体駐車場。
満車などの時はその奥にも「南側臨時駐車場」あり

タイムズデカパトス立体駐車場
駐車料金 | 600円 / 1日1回 |
営業時間 | 24時間営業 |
駐車台数 | 600台 |
※駐車場からデカパトスへは徒歩約3分(約200m)です。
タイムズデカパトス南側臨時駐車場
駐車料金 | 600円/1日・1回 |
営業期間 | デカパトス営業期間 |
営業時間 | 9:00~19:00 (19:00出口閉門) 入庫時間は9:00~16:00 (9月は15:00まで) |
駐車台数 | 650台 |
駐車台数はかなり多いので満車にはなかなかならないはずです。
しかし収容台数が多い=広い
ので荷物は忘れずに!
駐車場からの行き方
駐車場からデカパトスまでは、大きな道の上にある歩道橋を渡って行きます。
ベビーカーの方でも安心!
歩道橋にきちんとエレベーターついてます。


プールまで行ったのに忘れ物取りに…は
行く気にはならない…距離(笑)
デカパトス・利用料金
一般 | 障がい者 | |
大人 | 1,400円 | 700円 |
中高生 | 900円 | 500円 |
小学生 | 700円 | 400円 |
幼児 | 400円 | 200円 |
高齢者(70歳以上) | 700円 | 400円 |
3歳以下 | 無料 | 無料 |
※団体割引はありません。

夏休み真っ只中でしたが
特に混んでいることもなかったので
スムーズにチケットを購入できました。
わが家は福利厚生の割引を利用したので
100円引きくらいにはなりました。
大幅な値引きができるクーポンなどは見つける事ができなかったので、
まぁ~今回は福利厚生100円引きで!
プール内・施設紹介
コインロッカーや物販

- トイレは清潔感があって、外にはシャワー完備
- 小さなショップがあって、そこに水着や浮き輪など売ってありました。
- コインロッカーは300円を入れて、あとで100円が戻ってくるタイプ(それまでは何回でも出し入れできます)
- コンプレッサーが置いてあるので自由に浮き輪など空気を入れることができます
- 写真には載せてませんが、更衣室やシャワールームは結構、数ありました。

プール

- 写真では紹介しきれていない!他にもまだプールの種類あります
- そして、なんといっても‼スライダー乗り放題!特に別途料金が必要などはありませんでした。ただ、写真中央左側に乗っている「Deka マウンテンスライダー」という空気で膨らんでいる滑り台のみ有料になっています。高さ8mがあるみたいです。
今回行ったときは利用している人はあまりいなかったように思えました。
というのも、普通のスライダー無料で利用できちゃうから、そっちに行くんでしょうね(笑)
ちなみに利用料金は
300円/1回 1,000円(5枚つづり回数券)となっています。 - 「リバーライド」という専用チューブに乗るスライダー(写真一番下右側)
2人乗り用と1人乗り用があります。
一人乗り…身長120cm以下、80kg以上の方はご利用できません。二人乗り…身長120cm以下、二人の合計体重が140kgを超える場合、二人の体重差が30kgを越える場合二人乗りはできません混んでいて結構待たないといけませんでした。専用の大型チューブに乗って滑り降りるダイナミックな動きを楽しめます。結構小さいお子さんでも制限をクリアしているお子さまは乗っていたので関心しちゃいました。(笑)出口から出てきても滅多にひっくり返らず、そのまま降りれる感じでした。
1人乗り用も十分楽しい感じでした。 - 「ボディースライダー」
特に並ぶことなくできました。 - 「造波プール」は人工的な波を起こしてくれるプールです。どちらかといえばやさしかったイメージです。(東条湖おもちゃ王国にある「ウォーターアカプルコ」にある波の出るプールの方が激しかった!(笑)
まだまだ紹介しきれてません!
色々な種類のプールがありどのプールもすごく綺麗です。
フードコーナー

- 自販機があるので飲み物は比較的すぐに飲める。
- 食べ物はカレーやラーメン、うどんなど定番メニューがあります
- 事前に食券を購入し、券をお店の人に渡すというスタイルになってます。
- 食べ物を買ったら、後ろに屋根がついている場所があります。
テーブルとイスがあり、近くには何個もごみ箱が用意されていました。
こちらも綺麗だったので、衛生的でよかったです。 - 食べこぼしが心配な小さな子どもさんがいてもこれだけごみ箱があれば安心(笑)
まとめ
いかがでしたか?
「デカパトス」は神戸六甲アイランドにあるプールで結構穴場な気がします。
まだお子さんが小さくて「ナガシマ」や「芝政」などはまだ行けない…などあると思います。
こちらの「デカパトス」は広々としていながらも、段差などがあまりなく見渡すことができ何よりも綺麗です。
ロッカーは外にあり、男女関係なく利用できるので家族で1つ借りておくと便利です。
スライダーなどが無料!というところもよかったです。
レジャーシートを持ってこられている方や、
テントを置く専用のスペースがあったので
ご家庭からテントを持ってきている方もいらっしゃいました。
小さな子どもさんを
日陰で寝させてあげている
ご家庭も結構いらっしゃいました。
もちろん、ロッカーの前などにテントが元から張ってあったりなど施設側のやさしさを感じました。
ここは海水プールでない、普通のプールなので個人的に好きです。
コメント