関西の方をはじめ、各県から
「西宮神社」へお参りしに行かれる方多くないですか?
我が家も今年「西宮神社」へ子どもを連れて初詣に行ってきました。
日にちと時間を少しずらして行ったこともあり、
思ってたよりも人は少なめに感じれました。
以前、参拝に行った時は新型コロナ前ということもあり
出店も多くあり、とても賑やかでしたが
今回は静かな「西宮神社」でした。
早く新型コロナも落ち着いて
通常通りの以前の生活に戻りたい今日この頃…
西宮神社は
福の神として崇敬されている、えびす様をおまつりする神社の総本社
えべっさんとしても有名ですし、
開門と同時にダッシュする
“福男”でも有名な神社です。
「西宮神社」へ参拝などで行く方におすすめの駐車場
- 境内の駐車場が祭典等の都合で駐車できない
- 満車で駐車できない
などで利用できない時に
市役所前公共駐車場
駐車料金が安い
収容台数多い
「西宮神社」まで徒歩で行ける
初詣の時期、新型コロナ以前の頃は出店があったので楽しみながら神社まで行ける
トイレあり。綺麗で衛生的!
今年は出店がなかったので
利用時間短めで
初詣行った時は300円でした(笑)
駐車場の前には広場あります。
場所
住所:兵庫県西宮市六湛寺町3−1
営業:24時間営業
料金
最大料金も設けてありますが、
除外日もあるようなので張り紙などを見ておこう。
年末~お正月にかけての料金設定はこちら
駐車料金
土日祝及び12月29日~1月3日
0:00~24:00
30分 150円
まとめ
「西宮神社」に参拝しに行った時に利用するところはこちらの駐車場。
行く時は境内の駐車場は利用できない時が多いので
料金お安く、タイムズで駐車できるところが良い!
徒歩で「西宮神社」まで行けるので助かってます。
コメント