今回は
公文で英語を学習している方しか
必要のない情報になります(笑)
英語学習している子には必要になる
“E-pencil”が壊れたというお話です。
E-pencil(イーペンシル)とは
公文式英語専用リスニング機器です。
税込6,600円
新品で購入し、購入から2年間は無料保証が付いています。
自然故障の場合に無料または新品と交換できます。
突然!壊れる!
子どもに壊れたと言われて、見てみると
イーペンシルのペン先の黒い部分がグッとめり込んでいる。
完璧に壊れている。
自分でどうにかなりそうもないし、
ヘタに触らない方が良いと判断し
とりあえず、本体購入時についていた箱を探す!
というのも
その本体購入時の箱に保証書が付いているからだ。
こんな時が来るだろうと予想していた母なので
きちんと置いてありました。
セーフ!買ってまだ1年というのもあるので
無料で修理してくれるんだろうと淡い期待を胸に(笑)
問い合わせする
箱に記載の「イーペンシル相談室」というところに
問い合わせの連絡をしてみた。
問い合わせはイーペンシル相談室というところに電話。
フリーダイヤル
0120-229-593
※携帯電話からは
0238-88-9175(有料)
10:00~17:00 月~金(祝日を除く)
電話で詳しい内容を説明し
今回、我が家の場合は購入してから1年目!
保証は2年間ついてくる。
無料修理してくれる?
購入してまだ1年間。
保証期間はまだある!
さぞ無料で修理か交換?かと思いきや…
有料になるという(´;ω;`)ウッ…
あくまでも自然故障の場合ということで
使っていてのペン先の故障は対象外となるようでした。
いくら、ただ使っていてなったとしても
購入して1年、自然故障の対象にはならないという事ですね。
今回の場合では
修理とはならず「有料での交換」となるそうです。
ペン先とはこの画像でいう黒いところです。
この部分がグッとめり込んだということです。
この写真は新品の写真です。
いくらかかるの?
今回のケースでは
修理ではなく、有料で新品と交換。
修理代は一律で4,000円(税抜)
修理代と記載ありますが、
新品と交換の時も一律で4,000円(税抜)となります。
4,000円という金額に驚く母(笑)
修理代と聞くと高額に聞こえますが
新品と交換でこの金額は妥当かな?
でも、結局新品になるんだったら
今通っている教室で新品を購入しようかな?
と迷うところ…
新品と交換すると保証期間は交換前の保証期間を引き継ぐかたちになるので、我が家の場合は2年間の保証期間の内あと1年は残っているので、ここで「新品と交換」をする選択をすると
新品のものでも保証期間は残っている1年間となります。
- 通っている教室などで新品を普通に購入すれば自然と2年間の無料保証がついてくる。
- 有料で交換してもらうと、新品と交換できるが保証は引き継ぎされ、我が家の場合は残り1年間。
すごく悩む…。
ついつい、メルカリやヤフオクなどで検索…
結構出てきた!
どうしようかな…。
- 電話したところで素直に新品と交換
- 通っている教室で購入
- 公式HPから購入(公式HPはこちら)
- フリマなどで購入
新品と交換を依頼
悩んだあげく、結局1年しかもたなかったし
新品を購入して2年保証が付いていても今回と同じケースになったら
有料での交換となるので
わが家はこちらで「新品と交換」することにしました。
実際どんな状態か分からないので
わが家の場合
リスクを考えてこちらで交換に。正直、メルカリやヤフオクなどで購入も良いと思います。
特に、子どもって続けるかどうかも分からないですしね(笑)
試しにって方にはそちらが良いかもですね。
料金は先ほども言いましたが
4,000円(税抜)となります。
- 代金4,000円(税抜)は、代引きでの支払いになり到着時に現金で支払い。
- 送料はお客様ご負担(発送時のみ)
送料についてですが、
特に送り方に決まりはないそうです。
我が家はプチプチに包んで
普通郵便で発送しました。
アフターサービスの紙に記載されている
「レターパックプラス」よりも
断然安いので。
しかし、普通郵便なので追跡はついてありません。
加賀マイクロソリューション(株)内【E-pencil相談室】
℡ 0238-88-9175
上記の宛先に発送し、
交換したものが到着すまで待つ。
無事交換
発送してそんなに待つことなく
佐川さんの代引きで無事に商品が届きました。
これを高いととるか…
安いととるか…
微妙なところです。
うまいことしてるね(笑)
公文さん!(笑)
まとめ
結果我が家は新品と交換をし
イーペンシル修理代金として4,400円支払いましたが
それで良かったと思っております。
1年くらいで同じことになる事を考えれば…
このケースだと無料保証は使えないので(笑)
子どもさんの使い方で壊れてしまったりするので
どこからどこまでが自然故障の部類なるのかは不明で終わりましたが、
今回は無料保証は使えませんでした。
今後あと約1年間保証は続いてますが、
頑張って英語の勉強をしてもらえたら母はいう事ありません。
頑張れ!わが子よ!


コメント