【ウェル活】って知ってますか?
主婦のみなさん!
生活にもう少し余裕が欲しい…
お得に買い物がしたい…
いつも使ってるシャンプーコンディショナーの
グレードアップがしたい(笑)
上手くポイントを使って、
実費を抑えたい!
そう思っている方は必見です!
タイトル・画像にもありますが、
今日はポイント術のお話です!
ポイントを上手に使って日用品を
買おうではありませんか!!

SNSなどでも結構
”ポイントでこれだけ買いました”
”私の紹介コードを入力して頂ければ○○円もらえます”
などよく見る事が増えてきました。
実際私も主婦として
普段の買い物などでポイントを貯めるようにしてますが
なかなか思っているようには貯まりません。
SNSで見るように
本当にポイントサイトでポイントが貯まって
買い物をたくさんできたりするんでしょうか?
正直、なんだか半信半疑でした。
しかし、
たかが一般主婦なんて
できる事は限られている。
働けばいいけど、
小さい子どもがいると働いた分、保育料で流れていき
一体何の為に働いているのか
分からない状況になる事もあり得る。
私も一般的な専業主婦…
小さい子どもがいて、働くにも保育料がいる。
今はどうにかこうにか…
自転車操業でやりくりをしている。
正直いって、生活は楽ではない。
このブログも実際収益化までは言ってませんが、
趣味を介して収益化できる日がくればな…と
思って生きてます(笑)
ブログを始めるきっかけも、初期投資などが
比較的安く済むからです。
プログラミングの知識も全くなく
日々色ろなブロガーさんのブログを見ては勉強!という生活。
そんな生活でも、小さい子どもは待ってはくれません。
主婦といっても家事から子どもの世話まで全てをしながらになるので時間が足りない。
じっくり、PCに向かう事が多いと
小さい子どもはかまってくれないということで
必ず邪魔しにやってくる(笑)
本当に時間が足りない!
少しでも生活を豊かにしたいなと思いながら
毎日夢見てます。
正直
生活が大変になると、甘い言葉が目にとまる。
SNSなどでもそんなのばっかり出てくるようになってる。
ポイントがそんなに貯まるの?
……そんなの、普通に怪しくない?
と思って、
見るだけで終わっていました。
っが!
行動起こさないと何も進まない。
失敗したくないけど!
したくないけど!
失敗すればまたやり直そう!
そんな気持ちで実際にやってました!
家計を少しでも助けたい!
と思っている主婦の方一緒にポイント活用しましょう!
ポイ活やってみよう!
【ポイ活】で有名な
ポイントインカムを
実際に使ってみたよ。
その方法の1つが!

ポイ活とは
ポイントを効率よく貯めていき、使うことをいいます。
ここでは私が実際に行ったことを元に書いていきます。
ポイントサイトを利用すれば
噓のように貯まる!

ウェル活とは
ウェルシアお客様感謝デーを用いたお買い物方法。
1.5倍の価値で利用することができ
実質33%引きでお買い物ができてしまう!

5,000円分のTポイントなら7,500円分
結局、Tポイントを使って買い物をすると
かなりお得になるということ!
買い物ができるんです!

店舗数も全国で2288店舗!(※2021年10月26日時点)
Tポイントを使って
日用品を買おうというのが
今回の狙いです!
そのために
Tポイントを貯めないといけないということ!
Tポイントを効率よく貯めれるのがこちら↓
【ポイ活】ポイントインカム‼
ポイントを効率よく貯めれるようにしなくてはなりません。
そのためには、
ポイントサイトを利用する!
それ一択!
色々とポイントサイトがある中で今回私が実際に使ってみたサイトが
ポイントインカムです。
色々なサービスがあり、そのサービス利用でポイントが貯まります。
利用するサービスによっては
スーパーで買い物した時に貯まるポイントと
桁違いのポイントがたまりますよ!
これは本当に!
買い物してチミチミとポイントが付与されてましたが、
このポイントサイト!
本当にすごいです!
でもまだ怪しくない?と思ってますよね?
運営15年の老舗ポイントサイト!
400万人以上の利用者数
ポイント還元率!業界最高水準!
下がらない会員ステータス
独自コンテンツやキャンペーンが豊富
お友達紹介制度が充実!
手厚いサポート!
安心の保証制度!
ざっと書きましたが、
とにかくサポートもしっかりしているので安心して使えますよ。
利用してみて、不安な要素なんて全くありませんでしたから。
ポイントが貯まる仕組み
ポイントが貯まる仕組みは至ってシンプル!
ポイントサイトのすごいところ!
クレカ発行はポイント数は非常によく、
あとアプリをDLや、ネットショッピングをするときにポイントインカムを経由するだけで
買い物した金額に応じたポイントをもらえたり
結構色々とあるので
初めてポイントインカムを始める人は
かなりのポイント数をためることができるかと思います。
会員登録
まだ、登録をしたことが無い方は
「新規登録」から入って登録しましょう。
登録画面にそって、
入力していきます。
ポイントを貯めていく
ポイント数と獲得条件はまた違っていて、
ポイント数は良いけれど
一般主婦には手が出しづらいものや
少し面倒なもの、少し不安に思って迷ってしまう案件…
正直色々ありました。
口座開設やクレカ発行に保険の相談、車検の予約、ふるさと納税サイト、ネット回線契約やウォーターサーバーの契約などなど
種類も様々ある。
その中でも!
クレカ発行
速攻でポイントをたくさん獲得できるのは
クレカを作るのが近道。
- nanacoポイントがたまる
- nanacoへのチャージでもポイントがたまる
- セブン&アイグループの対象店で使うとポイント2~3倍たまる
- 8のつく日は5%OFF!対象商品購入でさらにボーナスポイント
JCB CARD W/JCB CARD W plus L
- ポイントは常に2倍以上
- 年会費無料
- W plus L / お手頃な保険料の女性疾病保
ヤフーカード(現在:PayPayカード)
- PayPayカード利用で1%付与
- Yahoo!ショッピングなら3%付与
- PayPayボーナスが付く
楽天カード
- 楽天市場のお買い物はいつでもポイント3倍
- 最大10倍ポイント優待キャンペーンあり
- インターネット上でクレカを不正に利用されても金額保証!
全てのカードにおいて
特典内容は実際と異なる可能性がありますので申込をされる前に必ず最新の特典内容をご確認下さい。
わが家は利用する時のお店や目的によってカードを変えてうまく使っています。
例えば、楽天市場で買い物の時は楽天カード
イトーヨーカドーで買い物の時はセブンカードといったように
使い分けて利用しています。
どれもこれも主婦にとって
使い勝手の良いカードです。
JCB CARD W/JCB CARD W plus Lは
39歳までしか入れない年齢制限付きクレカ
お得に保険に入ることができるので
女性疾病が気になる方はおすすめ!
口座開設・取引
あとは、
今ポイント付与されるのが激アツなのは
FX、仮想通貨…証券会社の口座開設・取引などもポイント多め。
ショッピングやサービス
ECサイトなどで買い物をするときにこのポイントサイトを経由するだけで買い物金額に対して○%のポイントを付与してくれるというもの。
安心して利用できる。

ポイントサイトを経由すると
このポイントインカムに買い物金額の1%を頂け
さらに楽天ポイントは別で付く。
楽天市場1%は見かけない。
0.5%が多いので
ポイントインカム経由がいいですね。
本当に色々なレジャー施設があり、
「体験系」「ものづくり系」など種類は本当に豊富!
レジャー施設の予約をしていると、スムーズにいくので
大変便利です!
ポイントインカム経由から入ると
ポイントインカムでのポイントがたまる!
賢くポイントをためていきましょう!

- クレカ発行
- 来店予約
- ポイントインカム経由でECサイトで買い物
たまったポイントを交換する
クレカ発行や口座開設、サイトを利用する前にポイントインカムを経由する!飲食店を予約する時に、ポイントインカムを経由して利用。そんな事を色々としてたまったポイントはざっと
約30,000円分!
現金に交換
電子マネー・ギフト券に交換
グッズと交換

ごめんね。生活のために始めたので
グッズの交換は…
…ないね(笑)
わが家は始めにも書きましたが
ウェル活をしたいので
Tポイントが必要!
結果、
Tポイントに交換する事にしました。
ここでついつい
すぐに“ポイント交換”してしまいがちですが…
よく見て!!
よくよく見てみると??
交換レートに目を止めてみると分かりますよね?
そうです。
ポイントインカムで5,250pt貯めたのを
素直にTポイントに替えると500円になるという意味。
普通に損!!なんです。
そこでおススメ!
.money(ドットマネー)に交換!
株式会社サイバーエージェント連結子会社の
株式会社ドットマネーが運営している
国内最大級のポイント交換サイトです。
楽天ポイントやdポイントなど、
ポイントインカムから直接交換する事が出来ないサービスにも交換可能!
ポイントインカムの方からも
おすすめの交換先として載っているぐらいですおすすめポイント
1マネー=1円で交換
交換手数料がすべて無料
交換先は銀行、ポイント、ギフト券など30種類以上ある
交換先での増量キャンペーンがある時がある
先ほどもありましたが
ポイントインカムからTポイントに素直に交換すると
損をします。
面倒くさいですが
一つ手間を加えるだけで
損しません!
それが
.money(ドットマネー)に一旦交換するということ。
今度は
ドットマネーからいずれかに交換する。
- 銀行
- ポイント
- ギフト券など 30種類以上の中から選ぶ
文頭でも触れてますが、
わが家の今回の狙いは
「ウェル活」
それにはTポイントが必要!
なのでTポイントに交換します。ここで「マネー」が「Tポイント」に!
これでウェル活の準備が整いました。
まとめ
クレカは
マイナンバーとの紐づけに必要だったので
タイミング的にちょいど良かったので
作りました。
来店は飲食店などいつも利用するところを
ポイントインカムを経由するだけ。
ECサイトは、ネットショッピングをするときにポイントインカムを経由して買い物をだけ。
誰でも簡単に利用できますよね。
これから、
証券会社の新規登録や仮想通貨なども
挑戦してみようかな?と思っています。
クレカは普通に発行するよりも
絶対にポイントサイトから作るほうが良い!
これは絶対!
我が家もクレカを2~3枚発行し
そのポイントだけで20,000円分はあった!
ポイントざくざく貯めて
自分のよく使うポイントに変えてまた買い物をする。
その繰り返し!
ポイントインカムでは独自のゲームなどもあります。
私はよく分からないのでスルーしてます。
簡単で確実にゲットできるポイントが一番好きです。
少しややこしく思えるかもしれませんが…
理解できれば簡単なもの!
最後にもう一度
ざっと簡単に説明します!
ウェル活する方法!
主婦のみなさんのかなりの味方になったに違いない!
わが家もこれからまた
頑張ってポイント貯めて
日用品買いにいくぞ!
下のバナーから登録すると
お互いにボーナスポイントがもらえるんです。
是非登録して、利用してみて下さい。
主婦の強い味方です。
コメント