ライトも付くアミボム風キーホルダーを100均の材料で作ってみよう
アミボムってなに?
アミボムみたいなキーホルダー
「miniアミボム」を自宅で作ってみたよ。
材料だけ揃えば、
すぐに作れるのでおすすめ
材料
樹脂粘土が一つの店舗で色が揃わず…
黒色が置いてある店には赤色がなく…
赤色が置いてあるところには黒色がなく…
結局2店舗ハシゴしました(笑)
無事購入。全部色揃いました。
ビーズは色々な大きさのものだったり形があると思いますが、
クラフトベースの入れる口の大きさ(直径)に合うものを選ぼう。
直径より大きいのを選んでしまうと入らないことになって結局勿体ない。
今回は4㍉のビーズにしました。
大きさはジャストだったように思えるので
4㍉くらいで探すとちょうどいいです。
ビーズじゃなくてもキラキラしたものでもいいかもしれませんね。
作ってみよう
①樹脂粘土
まず、この帽子のような形の部分を作っていきます。
帽子のようなものは100均で買った手芸用の樹脂粘土で作ります。
購入先はダイソーさんでした。
手芸用って書いてあるけれど
こどもの粘土が売っているところで売っています。
実はひとつの店舗で一気に買い揃えたかったんだけども
品切れなど多数……
品揃えの良い100均に行って一店舗で済むのがベスト。
この樹脂粘土、本当に少ししか使わないのでminiアミボム風をいくつか作るか…
他に使う用途があればイイのですが…
なかったらほとんどが無駄になってしまうのが正直なところ。
材料のところに載ってますが
クラフトベースというものがあり(セリアさんで購入)
そのクラフトベースには付属部品が入っています。
「クラフトベースの付属部品に樹脂粘土をつけて作るver.」
か…
「樹脂粘土だけを使い自作して作るver.」
か…迷いました。
せっかくなら…
今回は自作して作るver.にしました。
でもどちらのver.でもいい感じになると思います。
自分で作ったver.の方が少し小さめの作りになりました。
②クラフトベース
次に光るライト部分を作ります。
次にクラフトベースの中に入れるビーズ。
きっと何でもOKだと思いますが
今回はこのラウンドビーズで作ってみました
今回約4mmのビーズを使いました。
大きさはJUSTだったので
このくらいの大きさのものを使うようにしてもらえればOKだと思います。
③接着
接着剤でライトとクラフトベースの接着部分をくっつけます。
使った接着剤は「SUPER Xクリア」
ホームセンターなどの接着剤コーナーに売っています。
かなり頑丈なので、他の用途でよく使っています。
しかし、今回使った「SUPER X」性質上すぐに固まらない仕様。
すると?
今回接着剤を付けて部品同士をくっつけようとすると
スルスル滑って、クラフトベースの色々な部分に接着剤が付いてしまい、
結果汚くなってしまい…
「SUPER X」は今回の接着剤としては向いていない。
今回のアミボム風のキーホルダー作りには
「SUPER X」はあまりおすすめできません。
アミボム風キーホルダー作りにぴったりだった接着剤は?
やっぱり、安定の「アロンアルファ」
「アロンアルファ」は液剤を着けたらすぐにくっつくから
すんなり成功。
今回作るアミボム風キーホルダーにはおすすめです。
日常英会話 – スタディサプリENGLISH
Recruit Co.,Ltd.posted withアプリーチ
④シールちよがみ
クラフトベースとライト部分が接着できたら
シールちよがみを使って
ロゴを作って張り付ける。
このロゴ作りはシールちよがみを半分に折ってカットすると対称的になりロゴも簡単に作れます。
私はネットでロゴ検索し、見ながら自分で適当にカットしました。
①の時に作った、樹脂粘土の部分も「アロンアルファ」でくっつけました。
「アロンアルファ」がやっぱり一番付けやすかった。
最後に本物のアミボムと同じようにクラフトベース部分(ライトが光る部分)にも同じようにロゴを作って張り付けて終了。
「BTS」アルファベットは小さすぎて断念しました。
アルファベットのパチッと形ができるものがあればよかったな~。
完成品
ライトオンッ!
どうでしょう?っぽく見えません?
めちゃくちゃ可愛く仕上がりました。
ミニチュアサイズでキーホルダーになってライトも付くし
すごく可愛い仕上がりになりました。
何よりも100均で材料が揃うのがローコストで完璧。
結構短時間で作れましたし、机の周りが汚れて大変になるわけでもなく…
小さい子どもがいるわが家では、
小さい子どもの手が届かないところで作る。
落ちないように気を付つけて作りました。
ARMYの方はもちろん、BTSが大好きな方ぜひ試してみてね。
コメント