PR

おむつ替えで子どもが暴れる…動くじっとしない。イイ方法教えます。

おむつ交換・イラつかない方法 子育て
※アフィリエイト広告を利用しています

おむつ交換する時に子どもが暴れて困ってるお母さん必見!これでイライラしない!

おむつ交換、イライラしなくなる

おむつ交換のやり方って新米ママの時とかって
何となく、産んだ産院で教えてもらって
自宅に帰ってきて…何となくやってる人多くないですか?

私は上の子どもの時に綺麗にしてあげないといけないと思う気持ちが
いっぱいでおむつかぶれにさしてしまいました。

お母さん、これは拭きすぎですよ。

小児科の先生に言われて、オムツかぶれのお薬を処方されました。

おむつ交換ってやり方合ってるのかどうなのかよく分からないし

本当に、初めての育児って孤独でよく分からない。

くれぐれも私のように
あかちゃんをおむつかぶれにしてあげないで下さいね。
オムツかぶれおこすと、おしっこした時に
しみてすごく痛いんです。

 

今日は一日に何回も繰り返される【おむつ交換】

その【おむつ交換】の時に

特に!!
ウンチの時に子どもが暴れられて
イラついてしまうお母さん必見です!

是非参考にしてみて下さい。

イライラが減ります!

この方法をしてから私も、実際イライラがなくなりました!

おむつ交換便利グッズをご紹介

ニオイがすごくなってきたわが子のうんち君
よく食べるもんね。

良い事なんだけど、母はうんち君を替える時の暴れっぷりに
日々格闘しておりました(笑)

毎日闘い!!赤ちゃんのおむつ交換!!そこで見っけた!

便利なもの!!

こんな便利なものがあったのか!!!!

是非、食べるようになったお子ちゃまをお持ちのお母さま達に届けたい。

オムツにベッタリくっついてるうんち君…

みなさん、そのうんちの処理どうしてますか?

わが家は一人目の育児の時から、そこそこのうんちになったら
トイレの便器にうんち君を流すという風にしてました。
それは何人目でも同じようにしてます。

私の周りでも方法は色々!

どれが正解とかではなく、色々な方法があった!

 

 

うんちはどうやって替えてる?色々聞いてみたよ!!

おむつ替え(うんち君)どうしてる?
  • うんちだけはトイレにポイッする
  • うんち付いてるお尻はウェットティッシュで拭いて終わり
  • うんちの時だけ洗ってあげる
  • おむつに付いたうんちはそのままにして
    おむつとまとめてごみ袋へ入れてポイッ
  • ニオイがするので”NIOI-POI”など
    「オムツポット」を使ってる
  • 赤ちゃん用のお尻を流すシャワー?になるようなものが売ってるのでそれを使ってる
  • コットンを湿らして、洗い流す感じ
うんちは
どうしてる?

などなど…
色々でした。

わが家はこうやってうんちを替えてます

わが家は
最後に載っている「コットンを湿らして、洗い流す」ようにしています。

おしっこの時はウェットティッシュですが
うんちの時は、ウェットティッシュだと拭きすぎるとかぶれたりするので
コットンを使って洗い流しす感じにしています。

赤ちゃん用のウェットティッシュのように、
赤ちゃん用のコットンも売ってます!

ほとんど「原産国:日本」

なんなら、外国のものは個人的に見たことがありません。

コットンは大体が

レギュラーサイズとワイドサイズがありますが

 

個人的にはレギュラーサイズが良き!

ワイドほどの大きさはいらないし、ワイドだと入っているサイズが少ないからすぐなくなる。
レギュラーサイズで十分!!

ベビーコットンを使用

わが家のベビーコットンを使った
うんちの時のおむつ交換の方法

100均とかで売っているタッパーなど小さい容器に
お水とお湯でぬるま湯を作ってそこにコットンを数枚入れて
おしりを洗い流すようにしています。

 

その度にお湯を用意するのって意外と大変というか…
めんどくさいよね?

お湯は、給湯器が付いている時はそのお湯です。

付いていない時は贅沢ながらも…
ウォーターサーバーをリースしているので、お湯はそちらを使ってます。

正直、お湯の量は微々たる量ですし、
いちいちその度に電気ポットなどで沸かすよりも経済的!

ちょうどいい温度にするために、その上にお水を足します。

お水は普通に水道水よ!

これでウンチを洗い流すように拭く準備をします。

 

コットンはベビー用品のコーナーに売ってあります。
(ウェットティッシュとかが売っているコーナーかな?大体下の段にある(笑))

ドラッグストアでも見かけたことありますが
ベビーコーナーのところの方が安く感じましたが?
たまたまかな?

でも、ベビーコットンって思っている以上に安くて重宝しますよ。

一度使ってみると分かる!

 

 

枚数も結構入っているので長持ちしてます。
うんちをしている時は、コットンに水分を含ませて(ぬるま湯)
洗い流す感じにしてます。

おしりについたうんちのにおいはウェットティッシュで拭くだけじゃなかなか取れませんが
洗い流す方法だと結構なくなるのでおすすめ!

わが家は基本的に赤ちゃんに使うものは
赤ちゃん本舗のネットショップで購入することがほとんどです。
赤ちゃんがいるとカサ高かったり、重いものを抱えてはしんどいので
ほぼネット派です。

赤ちゃん本舗のネットショップもある程度まとめて買うことが多いので
大体送料はかからず購入できてます。

無料

    税込5,500円以上
   お買上げで送料無料

 

 

セッティング

(拡大します)おむつ交換の準備

 

以前、わが家は
おむつのニオイが軽減されるようなビニール袋に入れて
おむつ入れる専用のゴミ箱を作って
それにポイッしてました。

おむつとコットンを湿らしたケース右に置いている薄いブルーのシーツ何?ってなるでしょ?

あとで紹介しますが!
このシーツもすごいよ!

絶対、おむつ(うんちの時)を替える時は必須!

ニオイが全然違ってくるし、イラつかない(笑)

それはのちほど(笑)

オムツ専用のごみ箱すごい‼


この度末っ子にて‼

わが家も買ってみました!!

オムツ処理にはあると便利なものの一つですよね。

こちらの商品Apricaの「NIOI-POI」というおむつポット。

こんなもの、上の子どもの時にあったのかしら?

知らなかっただけなのか?
それとも…なかったのか…。

どっちにしても、
こんな素晴らしい商品をApricaさんありがとう!!
これは考えられている商品ですね!本当に!
これは部屋に置ける!!

これは
ふたを開けたら
丸い円盤ものが
今この写真は空になっているので少し分かりにくくて…
ごめんなさいm(__)m
オムツを真ん中にグッと押し込んで
外側を持って円を描くように回すと
ビニールが封されていくというもの。
それで消臭されるという優れもの。

「NIOI-POI」の構造
いわゆる、おむつがキャンディー状になってそれが連なっていく。
中がいっぱいになるとオムツが押し込めなくなって
上下で分かれる部分がありそれをパカッと開くと
細く連なっているビニールに入っているオムツさんたち。
圧縮されているような感じで登場します。

そして、ふたの裏についてあるカッターでビニールをカットしてくくる。

そして、カットされた反対側のビニール袋はくくって、
上下分かれる部分を閉じる。
という仕様。

私の説明で理解…
しにくいですよね(笑)

 

リビングに置いてても全く問題ない!

夏場でもニオイ大丈夫?

それが!!大丈夫なんです!!

イヤ~なニオイ漏れてこない?

全く!!真夏でもリビングに置けた!!
疑いがある人も、最初に買うセットものはそんなに高くないから
一度試してみるのもあり!
一度買って使ってみたら分かるすごさ!!

 

 

おー!それはすごい!
詳しく見てみよう↓

  • 詳しくはこちら


無料
公式HPはこちら

リンク先:Aprica “NIOI-POI”

手軽にネットでも購入できるという今の時代!

ポチッとするだけで商品が届く!
雨の日とか関係ないですからね!

小さい子どもがいるならなおさら、ネットはどんどん利用するべきだと私は思います。

ネットで赤ちゃん用品購入

先ほども言いましたが、本当にニオイは漏れてきません。

リビングに全然置いておけます。

ですが!!
ですが!!

ポイント 重要
ここから重要!!

 

ですがですね!!

実際使ってみて、オムツをググッと入れる時に
うんち君だと…
ニオイしますね(笑)
フタをしたら大丈夫なんですが、開封時…
これが微妙にニオイが…
赤ちゃんも食べるようになるとやっぱり
ニオイもそれなりに(笑)
おしっこちゃんはあまりニオイませんが
やはりうんち君はね(笑)

あと、
あと!!

ここもまた絶対覚えておいて下さい!!

確かにおむつポット自体を置いていても
ニオイは漏れない!!優れもの!!
フタの開封時は軽くニオうくらい。

でも!
このオムツがおむつポットの中でおむつがいっぱいになって
専用のビニール袋に圧縮されているおむつ達を捨てるときですよ!!
これがすごい臭い!!

そりゃそうだ!!
そのおむつポットには何日分かのオムツがぎっしり!
そして、ニオイが漏れる漏れる!!
その交換する場所のフタを開けた瞬間すごいニオイ!!
まぁ、新生児の間は可愛いものですよ。
ニオイなんてほぼないに等しい。
これが、食べる様になった瞬間に
うんち君もそれなりになりますからね。
形もニオイもしっかりしてきます。

うんち君入りのおむつがこのおむつポットに1つ入っているだけで
交換時激臭!!
ビニール袋がいくらニオイが取れる素材?を使っていても
臭いものは臭い(笑)

ニオイがどうにかして消えないかな?と思って
自分なりに調べてみたんです。

おむつ ゴミ箱 臭い 消す 方法 調べる
ネットで調べて出てきたのが
大体同じような内容だった。

どれも聞いたことある内容だったけれど
実際に試したことはなかった。

そこで、実際に
重曹をお茶パックに入れて
消臭効果があるか検証してみた。

 

結論。

消臭どころか…

お茶パックから重曹が漏れて?
外に出てきてしまって

おむつポットの中がザラザラ…

ニオイが取れてるなら我慢できるが?

全く取れてないじゃないか!!

はい!

結論!

重曹の力<うんち君

勝てませんでした。

「NIOI-POI」実際に使ってみた。使い方

 

ちなみに冒頭でもお話した通り、
わが家はオムツにベッタリついたうんち君は
うんち君だけトイレにポイッして
オムツとティッシュや、ウェットティッシュなどはビニール袋に入れて
おむつポットの中へ…。

物体そのものはトイレに流しているので
拭いた後のティッシュなど軽量なはず!

そんなことをしてても
強いなー。

うんち君…

無臭になることはないんでしょうか?
あるなら誰か教えて欲しい(笑)

 

インテリアとして置いていても問題ないくらいスタイリッシュで
中にオムツが入っているなんて思えない。

実際に、リビングに置いていても全く嫌なニオイは漏れてこない!

優れもの!

しかし、個人的に中のおむつがいっぱいになった時
おむつがキャンディー状に圧縮されて連なったものを捨てる時に
そのゴミ箱をパカッと開けるわけですが…

その時の異臭が…

こればかりは仕方ないのですが…

正直言って

離乳食の中期くらいまでなら(笑)
便利すぎるぐらい使える!!(笑)

でも、それ以上になると
臭いもキツイし、その溜まったゴミ箱の中のオムツ達の回収作業が
すごく嫌なわけで。

毎回開ける度にキツイ~!!

それプラスで…
このカセットですが購入するとまぁまぁのお値段なので
わが家はネットで安くなっていたり、イベントなどやっている時にまとめ買い派です。

赤ちゃんが大きくなるとおむつもサイズアップされ、
それに伴い「ニオイポイ」に入れて捨てるおむつのカサが大きくなり
カセットがなくなるスピードがはやく感じられる。

使ったら分かるんですが
使い方ミスったら結構すぐ減る(笑)

あと、そのうんち君をおむつから取るのに
便利なものがあるのでそちらを紹介します。

オムツにベッタリついたうんちはこれでペロッとはがせる‼

「トイレに流せるウンチヘラ」

Amazon購入品。オムツ交換の時に使える!!「流せるウンチヘラ」
パッケージ通りですが、
おむつにくっついたうんちを取るスコップです。

このスコップは紙でできており、
使ったらそのままトイレに流すことが可能‼

そのままトイレにポイッできるのはいいです!
今までティッシュを丸めて取ってたんですが、
ティッシュにうんち君が変にくっついて
手についてしまったり、上手く取れなかったりしてたので
これはなかなか良い商品‼

初めて見た時は半信半疑でしたがAmazonで購入(笑)

<正直な感想>

一個に50枚入っていて、使う時に一枚を取り出すのが難しい。
というのも、
このヘラは紙製でペラペラしてるわけでもなくかたすぎるわけでもない。
だから、使う時にパッとすぐに1枚だけが出しづらい。
なので、
わが家は誰かがトイレに入った時に
折り紙の感覚で1枚折って(組み立てて)置いておくようにしてます。
そうなんです。
こちら、スコップのように折って使うものなんです。
子どもがいると、トイレに一緒について来たりして、
早くパパッと片付けたい時に、1枚箱から出すのに手こずってたら
逆にイライラしちゃうので…
先に‼折って組み立てておきます。

ベタッとしたウンチ君の時は
全部は綺麗に取れないですが、できるだけ剥ぎ取るようにしてます。

このヘラが無い時は、片手でトイレットペーパーをカラカラ出して
なんだかわちゃわちゃしてましたが、
このヘラがあると結構段取りよく済むので今も使ってます。

出してすぐのしっかりうんち君の時はヘラなしでも
ポロッとはがれて便器の中へ~
なので、50枚入りでも結構もってる気がします。

胃腸風邪の時なんかは、直接付くことが無いし
重宝しそうです。

このヘラがなくなった時にこの便利さに気づかされます。

本当に結構便利なものです。

中身

箱から出すと

Amazon購入品「ウンチヘラ」組み立て前

こんな感じの形になってる。
それを説明書通りに折っていく。
この作業をうんち君持ってするとバタバタするので
事前に折ってトイレに置いて置くと良いかと思います。

 

折ってみるとスコップ形になる

amazon購入品「ウンチヘラ」組み立てるとこうなる

結構、ヘラ自体はしっかりしてるので
しっかりと仕事してくれますよ!
強度を強くするには先の部分を折り返すらしいんですが、
私の場合は
そっちの方が使いづらかったので
通常通りの折り方で毎日使ってます!
 

Amazon購入品「ウンチヘラ」大きさはこれくらい

うんち君をトイレにポイッする方は
是非一度使ってみて下さい。
無くても困りませんが
あると便利です‼

 
続きまして~
あると便利なもの‼
紙おむつ

これを使ったら床が汚れる事がない!!

こちら、
見ての通り‼
ペット用の
ペットシーツです‼
 
おむつ替え便利グッズ!!「ペットシーツ」
 
 
 
これをオムツを替える時に下に敷いて替えてあげる。
使い捨てで、床が直接汚されることがない‼
そして、水分は吸収してくれるから
男の子は替えてる途中でのおしっこは飛ぶので
良いですよね。そして何より
コスパ最高です‼
大きさにもよるかもですが、
このサイズで1200円ほど。
しかも100枚も入っているのでなかなか無くなりません。
 
【送料無料】アイリスオーヤマ 『クリーンペットシーツ』 レギュラー 240枚 NS-240NC 薄型 抗菌 高吸収ポリマー ペットシーツ 33×44 ペット用品 NS240NC
 
うんちの時は毎回このペットシーツを敷いて
おむつを替えますがシーツから出て床が汚れたことは数回です。
その数回も、母自身が落としたりなどのアクシデントにより…と言った感じで
汚すことはありません。
大きさもレギュラーサイズがちょうど赤ちゃん~幼児のおむつ替えにピッタリサイズかと思います。
 
(ペットシート、レギュラーサイズ使用)
おむつ替えの便利グッズ「ペットシーツ」レギュラーサイズで大きさはこれくらい。
 
そして!!
なんといっても
このペットシーツ‼
まだまだ活用法が‼
あるんです!!
お値段以上!!(笑)
 
(最後はこれ!!)
おむつ替えの便利グッズ !!まだまだ使い方あります。オムツをシーツに包んで捨てます。ニオイが軽減。
 
うんちをへらで剝ぎ取ってトイレに流したあと
おむつをクルッとテープで巻き、
そのあとにおむつをこの使い捨てのペットシーツで包んで捨てると
消臭効果が抜群に良い!!
個人的に↑最初に紹介していた”NIOI-POI”よりもはるかに好き!!
 
あっ、でも部屋の中には置いてくのは気が引けるので
外のベランダに置いているごみ袋にポイッ!!
なぜかこれがまた、あまり嫌な臭いがあまりしない。
不思議だけれど、赤ちゃんが離乳食を初めてうんちをそれなりにしっかりとするようになったら
こっちの方法が良かった。
 
週2回しかない燃えるゴミ…
たまると臭いはゼロとは言いませんが、
わが家的には◎!!
この方法と巡り会って以来
“NIOI-POI”は使ってません。
回収する時のニオイがきつすぎて嫌になったので…。
(ペットシーツで包まれたおむつ)
おむつ替えの便利グッズ!!ペットシーツで汚れたオムツを包む。ニオイが軽減!!
こんな感じでパタパタッと包んで
ビニール袋に
おむつとお尻を拭いたりしたティッシュなどをIN!!!
この方法は本当に良い!!

“NIOI-POI”の時は
オムツを回収するのが辛かった…
あの時よりも遥かに良い!!

これはしっかりしたうんちを出すようになったお子ちゃまには
試してみて欲しい方法です。
(ビニール袋にIN)
おむつ替えの便利グッズ!!ペットシーツに汚れたオムツを包んで、最後ビニール袋に入れて口をしばる。ニオイ軽減
以前はSNSで「パン袋」を使うとイイというのを見て
パン袋をネットで買って入れてましたが、
今は100均に売っている、汚物を入れるビニール袋などを使用してます。
 
でも本当にパン袋も消臭効果は感じられましたよ。
元々、うんちはトイレに流すし
おむつはペットシーツにくるまれていて
臭いはあまり気になってません。
 

大人しくしていてくれる方法はやっぱ

おむつ交換でいくら万全用意をしても
赤ちゃんとはいえ、そっくり返る力ってすごい!!
赤ちゃんが本当に嫌な時、
すごい力で抵抗してくる!!

最終的には結局
スマホで大人しくなる赤ちゃん

これですよね(笑)
スマホは最強だ!!
番組によってはテレビでも(*^^*)

以上

わが家のおむつ替えのおススメな方法や
推し商品たちの紹介でした!おむつの臭いが気になる方や、
うんち替える時に困ってる方は
是非参考まで。

介護の場面でも使えるものあるかもしれないですね。
ペット用のシーツは本当におすすめ!

 
 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました